ZZR250のレストア【ZZR250】チョークレバーが戻ってしまうのを直してみた 経年劣化からか、チョークレバーを引いても、支えていないとレバーが戻ってしまう現象が発生。 気になったので直してみました。 スイッチボックスを分解してみる チョークレバー側にプラスのネジが2本あるので外します。 なにやらポロッと落ちてきました...2021.09.13ZZR250のレストア駆動関係その他
ZZR250のレストア【かんたん】ZZR250のオイルフィルターを交換してみた ZZR250のオイル交換のついでにオイルフィルターも交換してみました。 700円程度なので、オイル交換のついでにどうぞ。 手順的にはメガネスパナ1本で数分で完了します。 オイルフィルターの交換完了。 10年ほど変えてないので真っ黒(笑) 2014.03.23ZZR250のレストア駆動関係
ZZR250のレストア【地味な作業】バイクのチェーンを洗浄してみた。ZZR250のレストア ZZR250のレストアで一番大変な作業だったかも。 古いグリスでギトギトのチェーン。 ちなみに、グリスはほぼ固まってますorz チェーンクリーナーを吹き付けて地道に清掃。 パーツクリーナーはシールを痛めるとのことで厳禁だそうです。 効率が悪...2011.02.27ZZR250のレストア駆動関係
ZZR250のレストアクラッチワイヤーの交換-ZZR250の修理 クラッチの調整をしていたら、オークションで落としたワイヤーの方がすべりが良かったりしたので、交換。 アクセル、ブレーキも交換したほうが良かったか・・・ ハンドル側のワイヤーを緩めます。 ダイヤルを1にするとやりやすいかも。 次にエンジン側の...2011.02.27ZZR250のレストア駆動関係その他
ZZR250のレストアスプロケカバーの清掃-ZZR250の修理 今回もバイクネタ。 すみません チェーン清掃のためスプロケカバーを外すことに。ギアペダルの位置を確認。さっさと外してスプロケご開帳~ 3本のボルトを外すだけ。長さが違うので気をつけるように。何じゃこりゃー!!!!!グリスが積もってるorz ...2011.02.09ZZR250のレストア駆動関係