超便利!軽自動車用のETCをポータブル化してバイクに取り付けてみた

バイク用のポータブルETC ZZR250のレストア

家にETCが余っていたのでポータブル化してみた。
セットアップは軽自動車登録なので、車屋さんで手数料3,000円で書き替えしてくれます。
まあ、高速料金は軽自動車=自動二輪なので、法的には問題ないとは思いますが、ETCの利用規約には違反するので、気になる方は書き換えたほうがいいと思います。
そもそも、自動二輪をもっと安くしてもいいような気がしますが・・・

ETCの電源まわりを作る

Seriaでシガーソケット電源をゲット。これで100円とは安い。1Aまで使えるようです。
ポータブルETCを作ってみた

早速分解して、基盤を作り直します。これが100円とはかなりお得だな。ただ、ヒューズが入っていないので精密機器への充電はちょっと怖いような気がする。
チップは定番のLC51でした。
ポータブルETCを自作する
ホットボンドで補強。電力消費はわずかなので熱もそんなに出ないかな。
ポータブルETCを作る

ETC本体とアンテナを一体化

アンテナの線を短くして一体化。防水は、100円ショップのタッパーでOK。何かと便利に使えそうですね。これで安心してバイクに積めます。

バイク側にもシガーソケットが必要です。 シガータイプにしたのは、他の軽自動車で必要な時に使えるようにするためです。
使用する車両が特定されている場合は、特にシガープラグにする必要は無いと思います。
20171029202255.jpg

ETCの損傷防止

念のため、3Aのヒューズを噛ましておきました。
通電テストも成功です。
20171029202254.jpg

アンテナ一体型のETCなら更にスタイリッシュに仕上がると思います。

あくまでも自己責任でお願いします。

参考記事

バイクから12vを取り出していましたが、昇圧モジュール使ってとスマホ用のポータブルバッテリーから12vを取り出しています。
何回か使ってみましたが、完璧に動作します。 本当のポータブルETCですね。

【XL6019】USB充電器でFujitsu Q506/MEを充電してみた

コメント

タイトルとURLをコピーしました