ZZR250のレストア超便利!軽自動車用のETCをポータブル化してバイクに取り付けてみた 家にETCが余っていたのでポータブル化してみた。 セットアップは軽自動車登録なので、車屋さんで手数料3,000円で書き替えしてくれます。 まあ、高速料金は軽自動車=自動二輪なので、法的には問題ないとは思いますが、ETCの利用規約には違反する...2017.11.08ZZR250のレストア電装関係
ZZR250のレストアZZR250のフロントウインカーをLED化してみた。 zzr250のフロントウインカーをLED化してみました。 ウインカーを交換してみる 取り付けは簡単で、既存のウインカーの配線にLEDウインカーのコードを接続するだけです。 注意する点は2点 ウインカーのプラス、マイナスの極性を合わせる LE...2017.10.06ZZR250のレストア電装関係
ZZR250のレストア【50円でポン付け】ZZR250のリアウインカーをLED化してみた ZZR250のリアウインカーをLED化してみました。 交換はプラスドライバー1本で可能 自作してみたんだけど、ハウジングの値段でLEDバルブが買えたので急遽変更しました。 なんと、2つで100円(笑) プラスドライバー一本で、作業時間は10...2017.09.28ZZR250のレストア電装関係
ZZR250のレストア【LED化には必須】ZZR250ウインカーリレーをLED対応品に交換してみた ZZR250のウインカーをLED化するため、ウインカーリレーを交換してみた。 ウインカーリレーを交換しないと点滅が早くなるので、ウインカーの役割を果たしません。(ハイフラ現象) LED化する場合は必須化と・・・・ ZZR250のフロントウイ...2017.09.20ZZR250のレストア電装関係
ZZR250のレストアZZR250のウィンカーLED化その1 とりあえず作ってみた。 LEDチップ9個を配置。 ZZR250の場合はソケット式なので電球のサイズにまとめてみました。2014.04.06ZZR250のレストア電装関係
ZZR250のレストアZZR250のテールランプをLED化してみた。Ver.2 第1弾のテールランプが無事に?成功した?のですが、もう少しインパクトが欲しいのでVER2の作成を開始。 なんと怒涛の50発w 積めるだけ積んでみた。 はっきり言って無駄ですw 基盤の裏側 電源回路が詰めなかったため、二層式にしました。 最後...2013.04.28ZZR250のレストア電装関係
ZZR250のレストア【LED化】ZZR250のテールランプをDIYでLED化してみた。 前回、安定化電源を作成したので、作業は楽です。 とりあえず、汎用にと試作品を作ってみた。 VER.1.0ということで。 材料 LED:Fulx3mmRed 2v 30mA 20個 :砲弾型White3.3v 20mA 3個 ← ナンバー灯 ...2013.04.07ZZR250のレストア電装関係
ZZR250のレストアスタンドスイッチの清掃-ZZR250の修理 意外と壊れやすいパーツのひとつでもある。 何のスイッチかと言うと、スタンドを下げたままだと発進できないんだな。 ちなみに下げたまま発進しようとすると、プラグが点火せずにエンストする。 ってことで、分解清掃。 ピッカピカ。2011.02.11ZZR250のレストア電装関係その他