ZZR250のレストア【ZZR250】チョークレバーが戻ってしまうのを直してみた 経年劣化からか、チョークレバーを引いても、支えていないとレバーが戻ってしまう現象が発生。 気になったので直してみました。 スイッチボックスを分解してみる チョークレバー側にプラスのネジが2本あるので外します。 なにやらポロッと落...2021.09.13ZZR250のレストア駆動関係その他
ZZR250のレストア【ZZR250】クラッチアジャスターを交換してみた 気が付いたら、クラッチアジャスタ―が折れていたので修理してみた。 上が正常なものです。 クラッチワイヤーを緩める カウルを外すと、エンジンの右側にクラッチワイヤーが固定されています。 右側のナットを最大限まで緩めます...2021.09.07ZZR250のレストアその他
ZZR250のレストア【2020】ZZR250今年初めて始動してみた 所有しているZZR250も今年で29年目。 購入先のバイクショップからも、「壊れても自分で直せるから次のバイクは無いね」と言われる始末です。 今年も無事に始動。 バッテリーの放電対策として、太陽光パネルを使ってみました...2020.05.05ZZR250のレストアその他
ZZR250のレストアクラッチワイヤーの交換-ZZR250の修理 クラッチの調整をしていたら、オークションで落としたワイヤーの方がすべりが良かったりしたので、交換。 アクセル、ブレーキも交換したほうが良かったか・・・ ハンドル側のワイヤーを緩めます。 ダイヤルを1にするとやりやすいかも。 ...2011.02.27ZZR250のレストア駆動関係その他
ZZR250のレストア【バイクに見えてきた】ZZR250にリアフレームを取り付けてみる ZZR250の修理も佳境に入ってきました。 今日はリアフレームの取り付け。 左右4箇所の大型ボルトで固定し、上部は4箇所を固定。 リアフェンダーを先に仮止めしてからフレームのナットを入れるとやりやすいかも。 メインハーネ...2011.02.20ZZR250のレストアその他
ZZR250のレストアスタンドスイッチの清掃-ZZR250の修理 意外と壊れやすいパーツのひとつでもある。 何のスイッチかと言うと、スタンドを下げたままだと発進できないんだな。 ちなみに下げたまま発進しようとすると、プラグが点火せずにエンストする。 ってことで、分解清掃。 ...2011.02.11ZZR250のレストア電装関係その他
ZZR250のレストアエアフィルターの取り付け-ZZR250のレストア ボルト三点を外してタンクを浮かせる。 ポンヅケ。 10分ほどで終了。 イザ! セルスイッチON! エンジン始動・・・・ トゥルン、トゥルン、トゥルン・・・・ トゥルン、トゥルン、トゥルン・・・・ ...2010.12.25ZZR250のレストアその他
ZZR250のレストア【吸気系のメンテ】ZZR250のエアフィルターの交換してみた 注文していた純正部品が到着。 パーツリストも公開されているし随分と便利になったものだ。 とりあえず時間がないのでエアフィルターだけ交換。 すぐに完了。 現在の作業状況 フロントビュー リアビ...2010.12.13ZZR250のレストアその他