ZZR250のレストア【バイクの修理】経年劣化でカッチカチの燃料ホースを交換してみた キャブレターからのガソリン漏れがあったので、再度、簡易整備してみました。 【キャブレター】ZZR250のキャブからのガソリン漏れを修理してみた 前回よりは酷くないですが、気になったので修理してみます。 バイクの燃料ホースを外す 燃料ホースを...2022.10.07ZZR250のレストアキャブレター燃料、タンク
ZZR250のレストアガソリン漏れ!ZZR250の燃料コックをオーバーホールしてみた#2 前回の続き。 燃料漏れが酷かったZZR250ですが、重い腰を上げて燃料コックをオーバーホールしてみました。 ZZR250の燃料コックをオーバーホールしてみた。その1 燃料タンクを下して、燃料コックを外す 燃料タンクは、ハンドル付近のネジ1本...2017.10.17ZZR250のレストア燃料、タンク
ZZR250のレストアZZR250の燃料コックをオーバーホールしてみた。その1 いつかやろうと思っていたZZR250の燃料コックのオーバーホール。 ZZR250の燃料漏れの確認 こんな状態になってまして・・・茶色の箇所がガゾリンが伝った跡です。 ガソリンがポタポタと漏れているというより、しみ出してきている感じですね。 ...2017.10.14ZZR250のレストア燃料、タンク
ZZR250のレストアサンポールでできる?バイクのガソリンタンクを亜鉛でメッキしてみた 前回の続き サンポールと亜鉛(なまり)を使ってバイクのタンクをメッキしてみた 中のサンポールを抜き取って中性洗剤1Lをぶち込む。 水を加えてシェイク。 その後すばやく弱アルカリ性である重曹1Kをお湯で溶かして追加で投入。 タンクを満タンにし...2011.01.15ZZR250のレストア燃料、タンク
ZZR250のレストアサンポールと亜鉛(なまり)を使ってバイクのタンクをメッキしてみた 前回のバイクのタンクメッキですが大失敗に終わりました。 前回の失敗を分析して対応策をがんがえてみました。 漏水防止用の栓を強化してみた 漏水防止用の「栓」を作ってみました。 前回の失敗記事はこちら →【大失敗】バイクのタンクのサビ取りで注意...2011.01.14ZZR250のレストア燃料、タンク
ZZR250のレストア【大失敗】バイクのタンクのサビ取りで注意する点についてw 最初に言いますが見事に失敗しました。 下部のコック用の穴も同様にして水道用ビニールテープで塞ぐ。 サンポール500mmlをタンク内に投入し希釈用の水を1.5Lとタイヤチェーンを投入。タンク上部は厚手のプチプチをビニールに包んで止栓。 ひたす...2010.12.30ZZR250のレストア燃料、タンク
ZZR250のレストア【錆との戦い】前回失敗のタンクのサビ取りに挑戦してみた いつの間にかタンクにオレンジジュースが入っていたようで、エンジン不動。 再度サンポール爆雷を食らわせることにする。 今回は気合を入れて、チェーンを用意した。 単純にサビ取りするだけでは面白くないので、今回はタンク内の保護も考えて亜鉛による電...2010.12.26ZZR250のレストア燃料、タンク
ZZR250のレストアZZR250の燃料コックを洗浄してみた どうしてもエンジンが始動しないためイロイロ疑ってみた。 キャブまではガソリンが来ているので、問題ないと思われる。ってことでタンク内を見てみると・・・・ うーん錆の再発。 とりあえずガソリンを抜いて線状準備。 その隙に燃料コックの洗浄。 結構...2010.12.14ZZR250のレストア燃料、タンク
ZZR250のレストアZZR250のキャブとタンク洗浄 久しぶりに更新。 まずはキャブ。 完全に固着していて、ポートも開きません。 キャブクリーナーで清掃。 タンクはもちろん。 サンサン酸が効くサンポール。 サンポール処理のあとKUREラストリムーバーで錆の完全除去と錆止め。 実際動かしてみない...2010.12.04ZZR250のレストアキャブレター燃料、タンク