キャブレターからのガソリン漏れがあったので、再度、簡易整備してみました。
【キャブレター】ZZR250のキャブからのガソリン漏れを修理してみた
前回よりは酷くないですが、気になったので修理してみます。
バイクの燃料ホースを外す
燃料ホースをキャブレターから外して、燃料ラインに直接キャブクリーナーを投入する作戦。
燃料ホースも経年劣化でカッチカチになっていたので、ついでに交換します。
もはや、弾力性がゼロです。
キャブクリーナーを直接投入する
キャブレターのドレーンからガソリンを抜いたら、燃料ラインからキャブクリーナーを直接投入します。
10分ほど放置してからドレーンを閉栓して燃料ホースを再接続します。
燃料フィルターも変えれば良かったかな??
ガソリン漏れが止まる
ガソリン漏れは止まりました。 やはり、キャブレターへキャブクリーナーを直接投入する方法は効果があるようです。
もう少し頻繁に乗っていれば、詰まりも解消しそうなんですが・・・
最後にフューエルワンを投入。 20~60リットルに対して1本とのことなので、半分ほど入れました。 友人の整備士が言うには、濃くしても意味がないとのこと。 適量を何回か入れるのがベスト。
気休め程度かな?? これで直ればラッキーですが、ダメならキャブのオーバーホールですね。
何となくですが、アイドリングがぎこちない・・・ 乗ってると気が付かない程度ですが・・・・
回転計がピタッと止まる感じじゃないんですよね。
ZZR250のキャブレターの分解洗浄をやってみた。その1-ZZR250のレストア
(Visited 1 times, 1 visits today)
コメント