8年放置した不動車からの復活の記録
ZZR250再生計画

外装関係

スポンサーリンク
ZZR250のレストア

【割れ物修理】ZZR250のインナーカウルをホットボンドで修理してみる

前の所有者が立ちゴケしたようで、インナーカウルに割れがあります。 とりあえず、ホットボンドで補強材を整形します。 ホットボンドの強度では粘着力が低いのでセメダインのスーパーXで接着してみました。 インナーの裏面から割れた部分に沿ってホットボ...
2011.02.23
ZZR250のレストア外装関係
スポンサーリンク
ホーム
ZZR250のレストア
外装関係

カテゴリー

  • ZZR250のレストア54
    • キャブレター13
    • 燃料、タンク9
    • 電装関係8
    • 排気関係2
    • ブレーキ関連3
    • 駆動関係5
    • フロントフォーク2
    • 外装関係1
    • レストア費用4
    • ツーリング関係2
    • その他9
  • いろんなこと2

最近の投稿

  • 【できた】ZZR250のハンドルにスマホホルダーを装着してみた
  • 【バイクの修理】経年劣化でカッチカチの燃料ホースを交換してみた
  • 【山中にポツンとお寺】ZZR250で林道ツーリングに出かけてみた
  • 【はじめに】1992年製のZR250(EX250H3)をレストアしてみた
  • 【昭和のバイク】アメリカンダックスをレストアしてみた(その2)
スポンサーリンク
ZZR250再生計画
© 2022 ZZR250再生計画.