前回からの続きです。
ZZR250のキャブレターの分解洗浄をやってみた。その1-ZZR250のレストア
フロートチャンバーの整備。
フロートニードルとフローとのチェック。
写真撮るの忘れたwww一番重要なところなのに(汗)
メインジェット(三分割式)、スロージェット、ドレーンを洗浄。
ジェット類は特に念入りにキャブクリーナーに漬け込んで洗浄しました。
同調スクリュー これをねじ込むと2番のバタフライバルブが開きます。 ちなみに、フルフラットの状態で1番キャブの方が少し開いているようなのですが・・・ 気にしなくても良い??
スターターチョークの状態
本来は純正部品の交換が良いのですが、ケチってシリコンシーラントで周りを固めてみました。
エアカットバルブへのパイピング
キャブレター修理キット、Qiiluキャブレター修理キット、キャブレター修理キットZZR250 ZX‑250 GPX‑250REX250H用オートバイキャブレター再構築ツールセット
Qiilu
コメント